« 米国:カリフォルニア州でGoogle無人自動車の運用実験 | トップページ | 電子的な証券取引市場システムにおける取消注文処理の高速化 »

2012年9月26日 (水曜日)

米国:レンタルPCの中にレンタル会社がスパイウェアを仕組んで貸し出しを行い,利用者の性行為などの私生活をPC付属のカメラでビデオ撮影していたことが発覚

下記の記事が出ている。

 Rent-to-Own Laptops Secretly Photographed Users Having Sex, FTC Says
 Wired: September 25, 2012
 http://www.wired.com/threatlevel/2012/09/laptop-rental-spyware-scandal/

 FTC: It's Not Cool To Put Spyware On Rent-To-Own Computers Without Customer Consent
 Forbes: September 25, 2012
 http://www.forbes.com/sites/kashmirhill/2012/09/25/ftc-its-not-cool-to-put-spyware-on-rent-to-own-computers-without-customer-consent/

 Firms face 20-year ban on using spyware on PC rental customers
 CSO: 26 September, 2012
 http://www.cso.com.au/article/437493/firms_face_20-year_ban_using_spyware_pc_rental_customers/

PC内蔵カメラやPCに接続して使うカメラ等は,オンラインチャットなどに使用するために,かなり広く普及している。

ところが,そのカメラをハックして私生活を覗き見る行為が相当広範に横行していることは,すでにこのブログでも何度も触れた。

 PCのWebカメラやマイクロフォンをハックし,そのPCの利用者の銀行暗証番号などを盗み取る手口があり得るとの警告
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/pcwebpc-d9c3.html

 英国:Webカメラの脆弱性をついたハッキングにより,個人の家庭内の様子が大規模に盗撮されていたらしい
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/web-2ce5.html

基本的には,画像や音声を入力する端子を物理的に壊してしまい,音声信号や画像信号の入力があり得ない状態にしてPCを利用するのが最も賢明と思われる。

スイッチを切ったつもりでも,リモートで自由自在に起動させることができるからだ。

このことは,スマートフォンでも全く同じだ。

 スマートフォンに仕掛けられたスパイウェアの脅威が増している
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-8cc9.html

なお,モノによっては,カメラ装置の中に製造段階からスパイチップが組み込まれていることがあり得る。

[追記:2012年9月27日]

関連記事を追加する。

 Rented computers secretly photographed users having sex
 BBC: 26 September, 2012
 http://www.bbc.com/news/technology-19726954

|

« 米国:カリフォルニア州でGoogle無人自動車の運用実験 | トップページ | 電子的な証券取引市場システムにおける取消注文処理の高速化 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米国:カリフォルニア州でGoogle無人自動車の運用実験 | トップページ | 電子的な証券取引市場システムにおける取消注文処理の高速化 »