イラン:Google検索とGmailが米国による監視のために用いられているとして使用禁止
下記の記事が出ている。
Google Search and Gmail censored in Iran
BBC: 24 September, 2012
http://www.bbc.com/news/technology-19700910
検索エンジンサービスが当該国の諜報機関のために極めて有用な機能を果たしていることは否定しようがないと思う。これは,Googleに限らず,全ての国の全ての検索エンジンがそうだ。
そしてまた,Webメールサービスが同様の役割を果たしていることもまた否定しようがないと思う。
諜報機関に逆らえば,米国を含め,どの国のどんなに大きな企業であっても全く無傷というわけにはいかない。
現実とはそういうものだ。
建前論や「あるべき論」は一応措くとして,事実を事実として認めることから始めなければ,何も変わらない。
だから,パブリッククラウドは邪悪なのだ。
[追記:2012年10月1日]
関連記事を追加する。
Gmail access restored inside Iran
BBC: 1 Ocorber, 2012
http://www.bbc.com/news/technology-19784409
| 固定リンク
コメント