Facebookは,利用者が非表示としている個人データを含め,利用者のデータを他の企業に売り渡して利益をあげているとの批判
下記の記事が出ている。
Faceboook uses data to sell adverts on other websites
Telegraph: September 20, 2012
http://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/mediatechnologyandtelecoms/digital-media/9554192/Faceboook-uses-data-to-sell-adverts-on-other-websites.html
このようなことをしているという噂は随分と以前からあったが,事実関係がほぼ確実になったと言えるだろう。
そういうことなものだから,友人や知人等からFacebookに加入するように多数の勧誘を受けてきたが全てお断りしてきた。ついでに,「危ないから,やめときなさい」と忠告もしてきた。
今後は,それらの友人や知人に対し,Facebookを脱退し(脱退しても既に収集されてしまったデータは消去されることなく売りさばかれることになるだろう。このことは,ドイツ等の関係当局によって既に明確に証明され,違法行為として指弾されてきたのだが,全く改善されていない。),Facebookを排撃する陣営に加わるように勧誘したいと思う。
同様のことは,日本の幾つかの企業についても言える。
あくまでも一般論だが,そのような違法行為である可能性のあるビジネスを金儲けのために平気で遂行し,利用者を食い物にする経営者は,「人でなし」として扱うことにする。そして,そのような企業活動を支援する顧問弁護士は,弁護士倫理に反する弁護士であるとみなし,最も深い軽蔑の念をもって対応することにする。学者もまた同じ。
[追記:2012年9月25日]
関連記事を追加する。
Facebook profiles: now cross-referenced with retail purchases!
ars technica: September 25, 2012
http://arstechnica.com/business/2012/09/facebook-profiles-now-cross-referenced-with-retail-purchases/
| 固定リンク
« 遺伝子組み換えトウモロコシ(genetically modified corn (GM corn))には発ガン性があり,人間の寿命を縮める危険性があるとの研究結果 | トップページ | Bank of Americaのサーバがハックされているらしい »
コメント