« 米国:サイバー攻撃が無限定に拡大し続けており,その緊張度は冷戦当時レベルだとの連邦政府の見解 | トップページ | インド:重要インフラが深刻なサイバー攻撃に晒され続けている »

2012年9月 9日 (日曜日)

ACTAが9月6日に衆議院で承認され・・・

このあと,どうなるか・・・

既に大喜びしている連中がいる。

その連中は,「ACTAによって是認されることになった」という理屈を掲げ,次の段階として,ディープパケットインスペクション(DPI)を大々的にやって金儲けをしようとしている。既にそのための(国費を投入した)組織づくりが進んでいる。

非常に高名な大学教授等も参加している。そのような人々の思考能力には重大な欠陥があるので,自分のことを「馬鹿だ」と認識することができないようだ。脳機能の欠陥に起因するものなので,死ぬまで認識することはないだろう。

そして,そのような連中が推進するDPIによって,国民のプライバシーは完全に破壊される。

なお,DPIに関しては,下記のような記事が出ている。

 Big brother on a budget: How internet surveillance became so cheap
 Wired UK: 29 August, 2012
 http://www.wired.co.uk/news/archive/2012-08/29/dpi-internet-surveillance

 Bend Over For Big Brother’s Deep Packet Inspection and ‘Google-Sized Surveillance’
 Beta Beat: August 29, 2012
 http://betabeat.com/2012/08/bend-over-for-big-brothers-deep-packet-inspection-and-google-sized-surveillance/

 Global Deep Packet Inspection Market for the Government Sector 2011-2015
 Infiniti Research Limited, July 2012
 http://www.researchandmarkets.com/research/s93qj3/global_deep_packet

 The Dark Cloud Of Deep Packet Inspection
 Foley Hoag LLP: 03 September, 2012
 http://www.mondaq.com/unitedstates/x/194700/Telecommunications+Mobile
+Cable+Communications/The+Dark+Cloud+Of+Deep+Packet+Inspection

 NIST advises organizations to prepare for CA compromises
 InfoSecurity: 17 August, 2012
 http://www.infosecurity-magazine.com/view/27657/nist-advises-organizations-to-prepare-for-ca-compromises/

 ITL BULLETIN FOR JULY 2012
 Preparing for and Responding to Certification Authority Compromise and Fraudulent Certificate Issuance
 http://csrc.nist.gov/publications/nistbul/july-2012_itl-bulletin.pdf

私見によれば,民間レベルでDPIを進めると,論理必然的に,国防上極めて深刻な事態を招くことになる。

|

« 米国:サイバー攻撃が無限定に拡大し続けており,その緊張度は冷戦当時レベルだとの連邦政府の見解 | トップページ | インド:重要インフラが深刻なサイバー攻撃に晒され続けている »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米国:サイバー攻撃が無限定に拡大し続けており,その緊張度は冷戦当時レベルだとの連邦政府の見解 | トップページ | インド:重要インフラが深刻なサイバー攻撃に晒され続けている »