米国:使用者が労働者に対して労働者のSNSでのハンドルネームやアカウントなどを明かすように求めることを禁止する法律
下記の記事が出ている。
Illinois Becomes Third State to Prohibit Employers from Demanding Facebook Information
EPIC.org: August 2, 2012
http://epic.org/2012/08/illinois-becomes-third-state-t.html
Illinois employers can no longer force Facebook password disclosure
ars technica: August 2, 2012
http://arstechnica.com/tech-policy/2012/08/illinois-employers-can-no-longer-force-facebook-password-disclosure/
当たり前のことだと思うのだが,米国ではそういうことが現実にあるということなのだろう。
一般に,「匿名であること」は,表現の自由の中の重要な一部分だと理解されている。
それゆえ,著作権法においても,ペンネームなどの変名による著作物等であっても適法・有効な著作物として強く保護している。
| 固定リンク
コメント