シリアの電子戦部隊
下記の記事が出ている。
What Is the Syrian Electronic Army?
Marshable: August 10, 2012
http://mashable.com/2012/08/10/syrian-electronic-army/
私は,司令官は正規軍の将校かもしれないが,実戦部隊は傭兵に近いものではないかと想像している。
こういう話題になると,いつも,新谷かおる『エリア88』(特にエンディング)を思い出してしまう。ただし,世代の異なる学生にはあまり理解できないかもしれない(笑)。
[追記:2013年1月19日]
関連記事を追加する。
In Syria, the Cyberwar Intensifies
Defense News: January 18, 2013
http://www.defensenews.com/article/20130118/C4ISR01/301180018/In-Syria-Cyberwar-Intensifies
[このブログ内の関連記事]
シリア:サイバー内戦が激化
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-2ad2.html
シリアのサイバー戦争
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-1da9.html
Syrian Electronic Armyが世界規模で無差別攻撃を開始か?
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/syrian-electron.html
Anonymousがシリア政府の電子メールを大量に入手しWikiLeaksに流したのは,米国CIAによるサイバー戦の一部か?
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/anonymouswikile.html
| 固定リンク
« The Oxford Handbook of the Digital Economy (Oxford Handbooks) | トップページ | Computers, Privacy, and Data Protection: An Element of Choice »
コメント