中国:中国移動通信(China Mobile)がAppleのiCloudに対抗するMCloudという16GBプラットフォームサービスの試験運用を開始
下記の記事が出ている。
China Mobile to roll-out 16GB MEGA-cloud platform
Register: 27 August, 2012
http://www.theregister.co.uk/2012/08/27/china_mobile_cloud_icloud/
別の特許訴訟の嵐が吹き荒れそうだ・・・
ちなみに,中国には「基本的人権」がないことになっているし,法令の定めにより公安(警察)が人民の通信内容を常に監視することになっているので,逆にプライバシー侵害の問題が発生する余地がない。
パブリッククラウドは,そのような憲法体制をもった国に向いたものだと言えるのかもしれない。
*************************************
(余談)
中国国内における大気や水の汚染が著しいことから,データセンター等の施設・設備があっという間に物理的に腐食しボロボロになってしまう危険性があることを,一応頭に入れておいたほうが良いのではないかと思う。
[このブログ内の関連記事]
中国:巨大なデータセンター構築のための投資が活発化
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-0708.html
| 固定リンク
« Samsung敗北に関するGoogleの態度 | トップページ | ドイツ:Facebook App Centerは事前の承諾を得ることなく利用者の個人データを共有しているので,ドイツの個人データ保護法に違反 »
コメント