FeliCaなどで用いられる短距離無線通信技術(Near Field Communication (ISO/IEC 18092:2004))を用い,Androidスマートフォンなどをハックできる脆弱性
下記の記事が出ている。
Android, Nokia smartphone security toppled by Near Field Communication hack
ars technica: July 26, 2012
http://arstechnica.com/security/2012/07/android-nokia-smartphone-hack/
要するに,お財布携帯のような無線(非接触)で電子決済する機能のあるタイプのスマートフォンの中には危ないものがあるということになる。
[追記:2012年7月31日]
関連記事を追加する。
電子財布の危険性、ハッカーらが指摘 米デフコン
AFP BB: 2012年07月30日
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2892459/9311864
[追記:2012年9月2日]
関連記事を追加する。
SSCC 96 - NFC hacking, audio steganography, IPv6 security and automated malware analysis
naked security: August 26, 2012
http://nakedsecurity.sophos.com/2012/08/26/sscc-96-nfc-hacking-audio-steganography-ipv6-security-and-automated-malware-analysis/
Google's new cloud Wallet – is it secure?
Infosecurity: 22 August, 2012
http://www.infosecurity-magazine.com/view/27751/googles-new-cloud-wallet-is-it-secure/
| 固定リンク
« 英国:GoogleストリートビューカーによりWifi通信を傍受していた件で,Googleが意図的に収集したものであり現在でも消去していないことを認めたことから,問題が再燃 | トップページ | Skypeの通信傍受特許と通信傍受のための自動転送疑惑 »
コメント