グローバルクリーンアップ-FBIが多数のサーバを強制遮断したことにより30万人以上のネット利用者が影響を受けたようだ
下記の記事が出ている。
FBI net shut off has 'limited' impact on victims
BBC: 9 July, 2012
http://www.bbc.com/news/technology-18735228
Malware Monday: About 47,000 Americans Affected by Internet Threat
Fox News (AP): July 09, 2012
http://latino.foxnews.com/latino/lifestyle/2012/07/09/malware-monday-about-47000-americans-affected-by-internet-threat/
今後,同様のことが繰り返されることになるだろう。
その中には,Stuxnetなどアメリカとイスラエルが開発したサイバー兵器を別の国や組織が改造した新型サイバー兵器の攻撃を避けるためのものという機会が増えるものと思われる。
現実世界では,核弾頭を搭載したICBMの打ち合いという事態は(これまでのところ)おきなかったが,ネット上ではそれに匹敵するサイバー兵器の打ち合いのようなものが日々繰り返されている。
それを認識・理解する能力を全く欠いている人々が多すぎるため,騒ぎになっていないだけのことだ。
なお,下記のような記事も出ている。
Disconnected DNSChanger victims speak out (from their smartphones)
CBC: July 9, 2012
http://www.cbc.ca/news/yourcommunity/2012/07/disconnected-dnschanger-victims-speak-out-from-their-smartphones.html
DNSChanger Malware: What's Next?
PC World: July 9, 2012
http://www.pcworld.com/article/258955/dnschanger_malware_whats_next.html
[追記:2012年7月14日]
関連記事を追加する。
DNS Changer Deadline Aftermath: No Mass Internet Outage
eSecurity Planet: July 13, 2012
http://www.esecurityplanet.com/network-security/dns-changer-deadline-aftermath-no-mass-internet-outage.html
2000年問題のときでもそうだったのだが,破綻を避けるために努力したところでは何もおきなかった。成功したからだ。そうでないところでは,問題を発生させることになったし,ドイツではそれが大規模に発生したという事実がある。
セキュリティ担当者のジレンマのようなものなのだが,努力を尽くして破綻を回避すると,「何もおきなかったじゃないか!」と言われ,努力を正当に評価してもらえないという問題がある。これは,経営者の頭脳の良し悪しにかかわる問題なので,どうしようもない面があるが,できれば頭が良く,ものごとを公平に判断することのできる上司の下で働きたいものだと思う。
[追記:2012年8月26日]
関連記事を追加する。
Some 'Operation Ghost Click' IP Addresses Back From The Dead
dark READING: August 24, 2012
http://www.darkreading.com/insider-threat/167801100/security/attacks-breaches/240006205/some-operation-ghost-click-ip-addresses-back-from-the-dead.html
| 固定リンク
コメント