« Firefoxに重大な脆弱性が発見されたため,緊急のセキュリティパッチ | トップページ | Facebookに登録されていた多数の女子高生の利用者プロファイルデータが児童ポルノサイトに無断転用されていたらしい »

2012年2月18日 (土曜日)

Googleは,Safariのプライバシー設定を破る

下記の記事が出ている。

 Tech wrap: Google bypassed Safari privacy settings
 REUTERS: February 17, 2012
 http://blogs.reuters.com/mediafile/2012/02/17/tech-wrap-google-bypassed-safari-privacy-settings/

また何か起きそうだ。

[追記:2012年2月20日]

関連記事を追加する。

 Google admits tracking Safari users
 Guardian: 17 February 2012
 http://www.guardian.co.uk/technology/2012/feb/17/google-admits-tracking-safari-users

[追記:2012年2月23日]

関連記事を追加する。

 Google, Safari and our final privacy wake-up call
 Washington Post: February 22, 2012
 http://www.washingtonpost.com/blogs/innovations/post/google-safari-and-our-final-privacy-wake-up-call/2010/12/20/gIQAS5N8SR_blog.html

 Google sued by Safari user over privacy flap
 Washington Post: February 19, 2012
 http://www.washingtonpost.com/business/google-sued-by-safari-user-over-privacy-flap/2012/02/17/gIQAVtazLR_story.html

[追記:2012年3月20日]

関連記事を追加する。

 Google Facing Investigation Over Safari Privacy Issue: Report
 eWeek: March 17, 2012
 http://www.eweek.com/c/a/Search-Engines/Google-Facing-Investigation-Over-Safari-Privacy-Issue-Report-446025/

[追記:2012年5月8日]

関連記事を追加する。

 Google 'negotiating FTC fine' after bypassing Safari privacy settings
 ZDNet: May 7, 2012
 http://www.zdnet.com/blog/btl/google-negotiating-ftc-fine-after-bypassing-safari-privacy-settings/76318

[追記:2012年8月10日]

関連記事を追加する。

 Google fined over Safari cookie privacy row
 BBC: 9 August, 2012
 http://www.bbc.com/news/technology-19200279

|

« Firefoxに重大な脆弱性が発見されたため,緊急のセキュリティパッチ | トップページ | Facebookに登録されていた多数の女子高生の利用者プロファイルデータが児童ポルノサイトに無断転用されていたらしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Firefoxに重大な脆弱性が発見されたため,緊急のセキュリティパッチ | トップページ | Facebookに登録されていた多数の女子高生の利用者プロファイルデータが児童ポルノサイトに無断転用されていたらしい »