« 世界中の軍がサイバー戦に備えて優秀なエンジニアを物色中? | トップページ | インド:マイクロソフト・インディアのサーバがハックされ,利用者のアカウント情報が中国人を名乗る者に奪われたらしい »

2012年2月12日 (日曜日)

Amazonでまた問題が発生

同じ書籍が2回注文されているように処理されていた。

何となく第六感のようなものが働いてチェックしてみて発見した。

将来出版される予定の書籍の予約だったので,実害はなかった。

カートの処理プログラムに何らかの問題があると思われる。

*************************************

(余談)

以前にも同じことを書いたのだが,かつてAmazonのシステムが破綻をきたした際,既に予約注文した書籍の一覧が利用者画面に表示されないようになった。

しかし,Amazon内部のデータベースにはちゃんと登録されているらしく,ときどき,思い出したように書籍が届く。

もちろん本当に注文した書籍なので,受領しクレジットカード決済にも異議を申し出ていない。

だが,本日現在でも,トラブルによって消失してしまった過去の注文履歴を利用者画面に表示することができない。

自分がとっくの昔に忘れてしまった予約注文書籍が今後も届くのだろう。

Amazonのシステムだけはちゃんと覚えていて,ときどき予約注文した書籍の発行状況に関する電子メールが届く。

世界最高峰を誇るAmazonのシステムでもこうなのだから,それ以外は推して知るべし。

|

« 世界中の軍がサイバー戦に備えて優秀なエンジニアを物色中? | トップページ | インド:マイクロソフト・インディアのサーバがハックされ,利用者のアカウント情報が中国人を名乗る者に奪われたらしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 世界中の軍がサイバー戦に備えて優秀なエンジニアを物色中? | トップページ | インド:マイクロソフト・インディアのサーバがハックされ,利用者のアカウント情報が中国人を名乗る者に奪われたらしい »