« 問題のあるCAはDigiNotarだけではなかった | トップページ | 自治体のコンピュータシステムにもサイバー攻撃 »

2011年11月 4日 (金曜日)

朝鮮:日韓の専門家が協力して白頭山の火山活動を監視

下記の記事が出ている。

Korea, Japan to Monitor Volcanic Activity on Mt. Baekdu
Chosunilbo: November 4, 2011
http://english.chosun.com/site/data/html_dir/2011/11/03/2011110301119.html

韓国と日本 火山管理技術の共同開発へ
聯合ニュース: 2011年11月2日
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/11/02/0200000000AJP20111102002000882.HTML

[追記:2011年12月7日]

関連記事を追加する。

(LEAD) Fears of Mount Paekdu eruption spreading in N. Korea: gov't
Yonhap News: December 7, 2011
http://english.yonhapnews.co.kr/national/2011/12/07/15/0302000000AEN20111207005500315F.HTML

[このブログ内の関連記事]

 超巨大噴火(Supervolcano)は10万年に1度の割合で起きているとの研究結果
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-1c92.html

 中国,朝鮮半島,日本において大地震が連動して発生する原因のひとつとしてマントルの上昇活動の存在を示唆する論文
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-8e93.html

 韓国:朝鮮半島の地震の歴史に関する英語論文
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-435f.html

 韓国:1681年に発生した大地震に関する論文
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/1681-7fa3.html

 韓国:朝鮮半島の歴史上,大地震の記録があり,今後巨大地震の発生は避けられないとの指摘
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-187e.html

|

« 問題のあるCAはDigiNotarだけではなかった | トップページ | 自治体のコンピュータシステムにもサイバー攻撃 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 問題のあるCAはDigiNotarだけではなかった | トップページ | 自治体のコンピュータシステムにもサイバー攻撃 »