« シリア:サイバー内戦が激化 | トップページ | オーストラリア:Microsoftが,オーストラリア政府の「自国民の健康保険データをオーストラリア国内で記録管理する」との方針について,セキュリティのレベルが低いとして強く批判 »

2011年11月27日 (日曜日)

東日本大震災に乗じた悪質な犯罪

International Business Times(日本語版)で連載記事が掲載されている。読めば読むほどあきれてしまう。

 【検証シリーズ】東日本大震災に乗じた犯罪(1) 被災地に乗り込む「火事場泥棒」たち
 International Business Times: 2011年11月17日
 http://jp.ibtimes.com/articles/23977/20111117/118617.htm

 【検証シリーズ】東日本大震災に乗じた犯罪(2) 震災被災者による窃盗
 International Business Times: 2011年11月19日
 http://jp.ibtimes.com/articles/24056/20111119/82743.htm

 【検証シリーズ】東日本大震災に乗じた犯罪(3) 詐欺犯は被災地の外でも暗躍する
 International Business Times: 2011年11月23日
 http://jp.ibtimes.com/articles/24126/20111123/255547.htm

 【検証シリーズ】東日本大震災に乗じた犯罪(4) ネット義援金詐欺は、幸い「未遂」が大半
 International Business Times: 2011年11月24日
 http://jp.ibtimes.com/articles/24159/20111123/456331.htm

 【検証シリーズ】東日本大震災に乗じた犯罪(5) 面と向かって相手を騙す、厚顔無恥の「寸借詐欺」
 International Business Times: 2011年11月25日
 http://jp.ibtimes.com/articles/24171/20111124/755192.htm

 【検証シリーズ】東日本大震災に乗じた犯罪(6) 放射能パニックに付け込む「薬事法違反」
 International Business Times: 2011年11月26日
 http://jp.ibtimes.com/articles/24213/20111125/189227.htm

そして,新たに巨額の投資詐欺事件が発覚し,逮捕者が出たようだ。

 出資金詐欺:中古車販売で震災支援かたり13億円集金か
 毎日jp: 2011年11月26日
 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111126k0000e040049000c.html

震災を利用して「金儲け」しようと考えることそれ自体が間違っている。私自身も被災者の一人であり,怒りを覚える。

ちなみに,東京都内のあちこちの駅前で,誰が見ても明らかに詐欺行為と思われる偽の「募金活動」が毎朝のように行われている。「警察は一体何をしているのか!」と,これまた怒りを覚える。

|

« シリア:サイバー内戦が激化 | トップページ | オーストラリア:Microsoftが,オーストラリア政府の「自国民の健康保険データをオーストラリア国内で記録管理する」との方針について,セキュリティのレベルが低いとして強く批判 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« シリア:サイバー内戦が激化 | トップページ | オーストラリア:Microsoftが,オーストラリア政府の「自国民の健康保険データをオーストラリア国内で記録管理する」との方針について,セキュリティのレベルが低いとして強く批判 »