« イタリア・豪雨被害により死傷者が出ているようだ | トップページ | 若狭湾沿岸における津波堆積物調査 »

2011年11月 5日 (土曜日)

米国:カリフォルニア州のPacific Gas and Electricity(PG&E)が,無線通信を用いるスマートメーターによる健康被害発生の懸念から,スマートメーターを撤去し旧来のアナログメーターに置き換える作業を開始?

下記の記事が出ている。

 PG&E Begins Removing 'Smart' Meters Due to Health Effects
 Indybay: November 1, 2011
 http://www.indybay.org/newsitems/2011/11/01/18696555.php

本当の理由は,スマートメーターで構築されるスマートグリッドがStuxnetによって崩壊させられてしまう危険性が高まっているからかもしれない。

日本でも,各種電子機器類を無線通信で相互に接続して集中管理するやり方を放棄しなければ,とんでもなく広域的かつ大規模かつ致命的なサイバー攻撃の標的とされてしまう危険性がある。

[このブログ内の関連記事]

 米国:スマートメーターについて,無線通信からオプトアウトするオプションに関する議論
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-2611.html

 米国:カリフォルニア州が,スマートグリッドにより集められる個人データの利用に関する州規則案を承認
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-9a98.html

 米国:Trans Atrantic Consumer Dialogue (TACD)が,連邦政府及び電力会社に対し,スマートグリッドにおけるプライバシーとセキュリティを確保するよう勧告
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/trans-atrantic-.html

 米国:カリフォルニア州レイク郡にある幾つかの市でスマートメーター禁止条例を制定したことを受け,レイク郡でスマートメーターによる健康被害及び情報セキュリティ上の問題点について調査を開始
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-f983.html

 スマートな社会は危険な社会?
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-68f6.html

 米国:電力各社がStuxnetによる攻撃を受ける危険性があるとの警告
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/stuxnet-5ce5.html

 スマートメーターは容易にハックできるとの指摘
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-d747.html

|

« イタリア・豪雨被害により死傷者が出ているようだ | トップページ | 若狭湾沿岸における津波堆積物調査 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« イタリア・豪雨被害により死傷者が出ているようだ | トップページ | 若狭湾沿岸における津波堆積物調査 »