« MITのeduサイトサーバに対するハッキングは,MySQLのPHPMyAdminにある脆弱性をついたブルートフォースWebサイト攻撃によるものだったらしい | トップページ | 問題のあるCAはDigiNotarだけではなかった »

2011年11月 4日 (金曜日)

コロンビア・P2Pファイルシェアリングを禁止し違反者に対する罰則を設ける新著作権法案が提案されたらしい

下記の記事が出ている。

 Colombia may block law that penalizes online file-sharing
 Colombia Reports: 03 November 2011
 http://colombiareports.com/colombia-news/news/20167-colombian-congress-to-sink-controversial-copyright-law.html

提案者としては,違法コピーである著作物のファイルシェアリングの禁止を求めていることは明らかだ。

しかし,問題は,クラウドコンピューティングサービスにおける仮想ストレージや仮想アプリケーションサービスでは,モデルとしてはP2Pファイルシェアリングと同じ仕組みが用いられていることがあるということだ。おそらく,そのようなものも違法な存在だということになる。

また,グリッドコンピューティングシステムについても,かなり多くの場合,モデルとしてはP2Pファイルシェアリングと同じ仕組みが用いられている。おそらく,そのようなものも違法な存在となる。

これらを識別して処罰対象から外すためには,「他人の著作物の著作権を侵害する目的で」といった主観的構成要件要素を定めるしかないのではないかと思われる。

|

« MITのeduサイトサーバに対するハッキングは,MySQLのPHPMyAdminにある脆弱性をついたブルートフォースWebサイト攻撃によるものだったらしい | トップページ | 問題のあるCAはDigiNotarだけではなかった »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« MITのeduサイトサーバに対するハッキングは,MySQLのPHPMyAdminにある脆弱性をついたブルートフォースWebサイト攻撃によるものだったらしい | トップページ | 問題のあるCAはDigiNotarだけではなかった »