« IBMがセキュリティ上のリスクに関する報告書を公表 | トップページ | ルーマニア(ブザウ北西の山地)で大きな地震が発生 »

2011年10月 4日 (火曜日)

小笠原諸島(西ノ島南西沖)でマグニチュード5.7の大きな地震が発生

下記のとおり。

 Magnitude 5.7 - BONIN ISLANDS, JAPAN REGION
 2011 October 04 01:37:27 UTC
 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc000646m.php

気象庁の発表ではマグニチュード5.8となっている。

 平成23年10月04日10時44分 気象庁発表
 04日10時38分頃発生
 震源地は小笠原諸島西方沖(北緯26.8度、東経140.8度)
 マグニチュードは5.8
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20111004104402391-041038.html

西日本各地の太平洋側沿岸部では,引き続き厳重な警戒を要する。この地域の原発は即時運転を停止し,可能な限りの安全確保に努めなければならない。

|

« IBMがセキュリティ上のリスクに関する報告書を公表 | トップページ | ルーマニア(ブザウ北西の山地)で大きな地震が発生 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« IBMがセキュリティ上のリスクに関する報告書を公表 | トップページ | ルーマニア(ブザウ北西の山地)で大きな地震が発生 »