« ニュージーランド・北島(ギズボーン北東沖)で大きな地震が発生 | トップページ | インドネシア・ジャワ島(ボゴール南西沖)で大きな地震が発生 »

2011年10月 9日 (日曜日)

北海道・奥尻島南西沖で地震発生

下記のとおり。

 平成23年10月09日17時57分 気象庁発表
 09日17時53分頃発生
 震源地は北海道南西沖(北緯41.9度、東経139.3度)
 マグニチュードは2.9
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20111009175722391-091753.html

この地域では,ずっと継続して活発な地殻変動が生じている。今後,大地震が発生する可能性が決して低くないものと思われる。

大地震及び大津波が発生した場合,泊原発がその安全を維持できる可能性はかなり低い(巨大津波に対する耐性・防御力はほぼゼロと評価してよいと思われる。例えば高さ15メートル程度の津波の直撃を受けた場合,全施設が完全に水没・灌水し,作業員全員が水死または圧死して保安作業が全く不可能となる可能性が高い。)。直ちに運転停止し,廃止・撤去を検討すべきだと考える。

|

« ニュージーランド・北島(ギズボーン北東沖)で大きな地震が発生 | トップページ | インドネシア・ジャワ島(ボゴール南西沖)で大きな地震が発生 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ニュージーランド・北島(ギズボーン北東沖)で大きな地震が発生 | トップページ | インドネシア・ジャワ島(ボゴール南西沖)で大きな地震が発生 »