« 海岸にクジラの死体等が打ち上げられる原因の謎 | トップページ | インドネシア・ムンタワイ諸島付近で大きな地震が発生 »

2011年10月 7日 (金曜日)

下北半島沖でマグニチュード5.3の大きな地震が発生

下記のとおり。

 Magnitude 5.3 - HOKKAIDO, JAPAN REGION
 2011 October 07 02:51:21 UTC
 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc00065v5.php

ただし,気象庁の発表は下記のようになっている。

 平成23年10月07日11時54分 気象庁発表
 07日11時51分頃発生 
 震源地は浦河沖(北緯41.6度、東経142.1度)
 マグニチュードは4.8
 http://www.jma.go.jp/jp/quake/20111007115459391-071151.html

ちなみに,Hi-netでは,下北半島沖,マグニチュード5.2となっている。

今後,引き続き,下北半島周辺で大きな地震が発生する可能性があるものと思われる。

 

[このブログ内の関連記事]

 今後しばらくの間は青函トンネルの利用を控えたほうが良いのではないか?
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-6fb8.html

 北海道浦河沖でマグニチュード5.1の大きな地震
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-90ce.html

|

« 海岸にクジラの死体等が打ち上げられる原因の謎 | トップページ | インドネシア・ムンタワイ諸島付近で大きな地震が発生 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 海岸にクジラの死体等が打ち上げられる原因の謎 | トップページ | インドネシア・ムンタワイ諸島付近で大きな地震が発生 »