今後はオスロの事件のような「一匹狼」によるテロ攻撃が増加するおそれがあるとの見解
下記の記事が出ている。
"Lone wolf" terror seen as biggest threat
AP: September 2, 2011
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5ihNrd18CZKIzEou96cbKmqrtApYA?docId=3fabe13c377f4f10bedb1cf9eabfa466
「組織犯罪」については国際的な取り組みがなされてきたし,日本国でも関連法制が整備されてきた。
ところが,「一匹狼」によるテロ攻撃は,組織犯罪ではない。
今後,「一匹狼」によるテロ攻撃を事前に防止するため,これまでの「組織犯罪」に対する取り組みとは別に,警察による国民の監視が相当強化されることになるだろう。
しかしながら,そうやって監視を強化しても,おそらくテロ攻撃を未然に防ぐことはほぼ不可能だというところに本質的な問題がある。
| 固定リンク
« McrosoftのRDP接続しているシステムでパスワード等のハッキングを実行するMortoワームがあちこちで発見されているようだ | トップページ | Openwave Systemsが,Apple,RIM及びITCに対し,クラウドベースでの無線通信に関する特許を侵害しているとして提訴し,Wi-LANもApple等に対して無線通信関係の特許侵害を理由に提訴を準備 »
コメント