« 中国・西蔵自治区(チベット自治区)でマグニチュード5.1の大きな地震が発生 | トップページ | フィジーでマグニチュード7.3の大きな地震が発生 »

2011年9月16日 (金曜日)

米国とオーストラリアが,重大なサイバー攻撃に関しても安全保障条約に基づき相互に防衛することを合意

下記の記事が出ている。

 サイバー攻撃も安保条約対象に=米豪が共同声明へ 
 時事通信: 2011/09/15
 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011091500883

 ANZUS to cover cyber attack risk: Smith
 smh: September 15, 2011
 http://news.smh.com.au/breaking-news-national/anzus-to-cover-cyber-attack-risk-smith-20110915-1kbjv.html

 Canberra seals US pact on cyber wars
 smh: September 16, 2011
 http://www.smh.com.au/technology/technology-news/canberra-seals-us-pact-on-cyber-wars-20110915-1kbyj.html

[追記:2011年9月16日]

関連記事を追加する。

 世界のエネルギー産業を狙うサイバー攻撃:“Night Dragon”
 http://www.mcafee.com/japan/security/rp_Night_Dragon.asp

 Cyber war joins Pacific defence treaty
 Australia Network News: September 16, 2011
 http://australianetworknews.com/stories/201109/3319484.htm

 

[このブログ内の関連記事]

 米国:国防上の最大の課題はネットワークの防御との声明
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-c0a5.html

|

« 中国・西蔵自治区(チベット自治区)でマグニチュード5.1の大きな地震が発生 | トップページ | フィジーでマグニチュード7.3の大きな地震が発生 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中国・西蔵自治区(チベット自治区)でマグニチュード5.1の大きな地震が発生 | トップページ | フィジーでマグニチュード7.3の大きな地震が発生 »