EUの欧州委員会が,日本から水産物を輸入する際に放射性物質の検査を強化するようEU各国に勧告-カナダでは検査体制を既に強化
下記の記事が出ている。
水産物が摂取した放射性物質の行方 太平洋に広がる放射能汚染水
JB Press: 2011.09.02
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/20687
EU wants to examine fish from the Pacific time
Economic News Paper: September 3, 2011
http://economicsnewspaper.com/policy/german/eu-wants-to-examine-fish-from-the-pacific-time-18040.html
EUでは,缶詰された製品に対しても警戒がなされている。
Canned fish from Japan still a threat to EU
Public Service Europe: 30 June 2011
http://www.publicserviceeurope.com/article/544/canned-fish-from-japan-still-a-threat-to-eu
日本国政府は,EUの態度を踏まえた対応をしているらしいのだが,もちろん徹底しているはずがない,抜け穴だらけとなっていることは周知のとおり。
EUにおける従来の規制については,日本国政府による翻訳が出ている。
COMMISSION IMPLEMENTING REGULATION (EU) No 297/2011 of 25 March 2011
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kisoku-ketsugou-nihongo-eigo.pdf
他方,カナダでも規制が強化されているようだ。
West Coast fish to be tested for Fukushima radiation
CBC: Aug 19, 2011
http://www.cbc.ca/news/health/story/2011/08/19/bc-salmon-radiation-testing.html
| 固定リンク
コメント