« 警察庁:重要機密の不正入手を目的とするターゲット攻撃を阻止するために警察庁と主要企業が連携 | トップページ | 韓国:大規模ハックを受けたSK Communicationのサイト管理者に対し,被害者から損害賠償請求訴訟が提起 »

2011年8月 5日 (金曜日)

インシュリン投与器具など医療用器具の中にはリモートでハック可能なものがあるとの指摘

下記の記事が出ている。

 'Insulin pump, monitor too can be hacked'
 Times of India: Aug 5, 2011
 http://timesofindia.indiatimes.com/home/science/Insulin-pump-monitor-too-can-be-hacked/articleshow/9489077.cms

有線であると無線であるとを問わず,理屈の上では,リモートで殺人を実行することが可能ということになる。

以前にも書いたことだが,電波遮蔽技術をもっと利用しやすくすべきだろうと思う。

また,病院だけではなく,工場やプラント施設等では,インターネットベースでのリモート管理を導入してはならない。

必ずハックされる。

[追記:2011年8月21日]

関連記事を追加する。

 U.S. lawmakers alarmed over risks of insulin pump hacks
 CNET: August 19, 2011
 http://news.cnet.com/8301-27080_3-20094742-245/u.s-lawmakers-alarmed-over-risks-of-insulin-pump-hacks/

|

« 警察庁:重要機密の不正入手を目的とするターゲット攻撃を阻止するために警察庁と主要企業が連携 | トップページ | 韓国:大規模ハックを受けたSK Communicationのサイト管理者に対し,被害者から損害賠償請求訴訟が提起 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 警察庁:重要機密の不正入手を目的とするターゲット攻撃を阻止するために警察庁と主要企業が連携 | トップページ | 韓国:大規模ハックを受けたSK Communicationのサイト管理者に対し,被害者から損害賠償請求訴訟が提起 »