« インド:独立記念日である8月15日に,ZCompany Hacking Crewを名乗るグループが多数のWebサイトをハックしたようだ | トップページ | オーストラリア:FraserのBoonooroo海岸で死んだクジラの打ち上げが続く »

2011年8月16日 (火曜日)

中国:地下鉄でもトラブル

下記の記事が出ている。

 2日で故障3回…停電・爆発音・原因不明の停車=広州地下鉄
 Serchina: 2011/08/15
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0815&f=national_0815_197.shtml

個々の部品の故障というよりもシステム全体の信頼性の問題だと考えたほうが良いかもしれない。

なお,万が一にも大事故が発生した場合,地上を走る列車よりも地下鉄のほうが大惨事になる危険性が高いのは常識に属する。

|

« インド:独立記念日である8月15日に,ZCompany Hacking Crewを名乗るグループが多数のWebサイトをハックしたようだ | トップページ | オーストラリア:FraserのBoonooroo海岸で死んだクジラの打ち上げが続く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« インド:独立記念日である8月15日に,ZCompany Hacking Crewを名乗るグループが多数のWebサイトをハックしたようだ | トップページ | オーストラリア:FraserのBoonooroo海岸で死んだクジラの打ち上げが続く »