スマートホームがハックされる危険性があるとの指摘
下記の記事が出ている。
Automated home systems under Hacker Attack Risk
All Tech News: August 8, 2011
http://alltechnews.org/internet/automated-home-systems-under-hacker-attack-risk-12747.html
スマートグリッドやスマートメーターが容易にハックされる可能性があり,また,全てのコンピュータシステムがハックされる危険性がある以上,無線通信によりコンピュータ制御されるスマートホームも当然に乗っ取られる危険性がある。
のみならず,炊事や暖房や風呂等の器具をリモートで操作可能な場合には,もちろん殺人や放火を実行し得る場合があるだろうと思われる。
もちろん,防御策はある。
しかし,あまりにも高価になるので,誰もシステムを購入しようとは思わなくなるだろうと思う。
[このブログ内の関連記事]
スマートホーム-近未来の家庭生活
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-f9b9.html
IP電話への不正アクセスが増加
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/ip.html
RFID技術を応用したスマートホームシステム
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/rfid-2aa1.html
| 固定リンク
コメント