韓国:エプソンに対するハッキングなど,度重なる重大事件の原因は,APT攻撃に対する防御が不十分なため?
下記の記事が出ている。韓国語の記事だが,自動翻訳によってほぼ完全に日本語化して読むことができる。
끊이지 않는 해킹, 원인은?
アジア経済: 2011年8月22日
http://translate.google.co.jp/translate?js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=ko&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.asiae.co.kr%2Fnews%2Fview.htm%3Fidxno%3D2011082111122364680
*************************************
(余談)
韓国語のサイトでは,この関連の記事をいくらでも見つけることができる。
ところが,日本のサイトでは全く触れられていない。
日本人の顧客情報が含まれていることが確実なのに,日本人は本当に間抜けだ。
また,マスコミは,スポンサーにとって不利になる記事をかけない。そして,報道統制下にあるのだろう。それは,「下の下」のすることだ。だから,日本のマスコミの記者らは,マスコミに迎合することの全くない小沢氏に対して,屈折した嫉妬心を持ち,延々と誹謗中傷報道を重ねているのだろうと思う。私は小沢氏の支持者でも何でもないが,その関連の報道のひどさは目に余る。世界の歴史に残る愚挙の一つだろうと思う。日本人の恥,日本の面汚しだ。
小沢批判を18年続ける日本メディアをオランダの大学教授批判
Newsポストセブン: 2011年8月21日
http://www.news-postseven.com/archives/20110821_28968.html
だから,日本のマスコミに「報道の自由」を口にする権利など,全くない。
もしマスコミ人としてのプライドがあるなら,「自分の首」をかけて公正な報道をすべきだと思う。
もっとも,特定の外国に事実上支配されているTV局等の報道機関では,そもそも日本人のための放送局ではなくなってしまっていると思われるので,日本人としてのプライドも成立し得ないわけだが・・・(←そのグループ企業である新聞社等もまた同じ。韓国非難をするのは,国粋主義や愛国心からではなく,成功した在日韓国人や帰化者やその子孫に対する妬みや羨望による屈折した心理がそうさせているのかもしれない。)
あくまでも一般論だが,例えば,街宣車を乗り回す右翼団体のようにみえるところでも,その構成員が実は外国系の者だけというところがある。ある場面では,韓国や中国や米国やロシアやイスラエルなどの外国を強く非難し,ある場面では日本をひどくなじる。同じ人間なのだが,上手に使い分けている。こういうタイプの例は,日本国内に結構存在するので,その表面だけを見て判断してはならない。
*************************************
(余談2)
日本のエプソンでは,韓国エプソンでの事故について,何もアナウンスしていない。おそらく,従業員にも何も知らされていないのだろう。
「コンプライアンス」とは無関係の会社だったようだ。
この調子では,関連会社を含め,不買運動を避けられないようになるのではないかと思う。
Twitterの利用が拡大した今日,かつてとは異なり,簡単に大規模な不買運動が成立する環境ができあがっているということを理解すべきだろう。
[追記:2011年8月24日]
関連記事を追加する。
South Korean branch of Epson suffers breach of 350,000 people's data following hack
SC Magazine: August 23, 2011
http://www.scmagazineuk.com/south-korean-branch-of-epson-suffers-breach-of-350000-peoples-data-following-hack/article/210150/
Epson, HSBC Korea, domain registrar hacked: 100,000 domains affected
ZDNet: August 23, 2011
http://www.zdnet.com/blog/btl/epson-hsbc-korea-domain-registrar-hacked-100000-domains-affected/55864
[このブログ内の関連記事]
韓国:エプソンに対するハッキングの原因は,暗号化処理がほとんどなされていなかったのに等しいことにあるとの報道
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-a1e0.html
韓国:Epson Korea(韓国エプソン)がハックされ,35万人分の顧客情報が流出したようだ
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/epson-korea3500.html
韓国:HSBCのオンラインバンキングシステムがハックされ,一時的にシャットダウン
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/hsbc-bbf2.html
韓国:ドメイン名管理会社Gabiaがハックされたらしい
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/gabia-d7f8.html
韓国:次はどのサイトがハックされるかと戦々恐々の日々
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-9e46.html
韓国:ハッキングされたSK CommunicationのサーバにはESTsoftのアンチウイルスソフトがインストールされていたが,そのソフトにマルウェアが埋め込まれていたらしい
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/sk-communicat-2.html
| 固定リンク
コメント