米国:イェール大学のサイトがハックされ,43000人分の学生・教職員データが奪われたらしい
下記の記事が出ている。
Over 43,000 Yale Faculty, Staff And Students Hacked
Business Insider: Aug 24, 2011
http://www.businessinsider.com/yale-gets-hacked-2011-8
いわゆるGoogle dorkingまたはDorks攻撃によるものと推定され,Googleがアクセス可能なFTPサーバ上にあったデータが盗まれたらしい。
日本でも同様のシステムを利用している研究室等が多数あるのではないかと思う。既に攻撃されてしまっているかもしれない。
[このブログ内の関連記事]
Google検索を悪用したDorks攻撃
http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/googledorks-13f.html
| 固定リンク
コメント