« 中国の鉄道用高架橋は極めて危険 | トップページ | 米国:防衛産業をターゲットとするサイバー攻撃が活発化か? »

2011年7月24日 (日曜日)

ネットいじめが増加

下記の記事が出ている。

 Cyberbullying on rise, warn charities
 Guardian: 22 July, 2011
 http://www.guardian.co.uk/society/2011/jul/22/cyberbullying-rise-warn-charities

実際に増えている部分はあると思う。それは,PCにしろスマートフォンにしろ,自分のコメントを発信するための装置を,未成年者が自由自在に使いこなすことができるようになったからだ。

実際に増えているわけではないけれども発覚する事例が増えている場合もあるのではないかと思われる。それは,SNSにしろ電子掲示板にしろ,誰かがそれを読んでいるからだ。

|

« 中国の鉄道用高架橋は極めて危険 | トップページ | 米国:防衛産業をターゲットとするサイバー攻撃が活発化か? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 中国の鉄道用高架橋は極めて危険 | トップページ | 米国:防衛産業をターゲットとするサイバー攻撃が活発化か? »