米国:原発トラブルが相次ぐ
下記の記事が出ている。
米原発でも問題点相次ぎ発覚 原子力規制委が月末に最終報告
産経ニュース: 2011.7.2
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110702/amr11070220480007-n1.htm
正確には,だいぶ前から放射能事故が多発していたのだが,なぜか日本では黙殺されてきたというのが正しい。特に報道機関は全く無視してきたし,たまにこの種の情報を提供しようとすると「特殊な思想」の持ち主であるとのレッテルを勝手にはられ,世間的にひどい目にあうのが普通だった。とにかく,電力会社に反抗する者は一律「非国民」扱いにされる国だったと言えると思うし,現在でも基本的には何も変わっていない。
さて,上記の記事で引用されている報告書中では,米国の全ての原発において,放射性物質による地下水汚染が発生しているとの事実が指摘されている。
私の推測では,程度の差こそあれ,日本の原発も全く同じだろうと思う。
「安全な原発」など絶対にあり得ない。
| 固定リンク
コメント