« 韓国:3月の大規模サイバー攻撃は試験的なものだったのではないかとの見解 | トップページ | 米国:外国で製造され米国内に輸入されるソフトウェアや機器類に最初からスパイウェアやマルウェアが組み込まれている可能性についての議論 »

2011年7月 8日 (金曜日)

記者の留守電ハッキングが明るみに出たことにより,News of the Worldが廃刊へ

下記の記事が出ている。

 News of the World to close amid hacking scandal
 BBC: 7 July 2011
 http://www.bbc.co.uk/news/uk-14070733

 News of the World TO CLOSE
 Register: 7 July 2011
 http://www.theregister.co.uk/2011/07/07/notw_to_close/

日本の新聞社の場合はどうなのだろうか?

なお,傍受した留守電メッセージ等が何に用いられたのかは不明な部分が多い。

一般に,新聞の広告収入だけでは巨額の富を築くことなど(現代の情勢では)不可能なのだが,そのことが一つのヒントとなっているかもしれない。

これまたあくまでも一般論なのだが,日本では,一部の三流週刊誌等では,スキャンダルネタを使った恐喝事件などが発生することがあった。


[追記:2011年7月10日]

関連記事を追加する。

 Hacking was "standard practice" at Murdoch paper: police
 REUTERS: Jul 9, 2011
 http://www.reuters.com/article/2011/07/10/us-newscorp-police-idUSTRE76902K20110710

 Phone hacking: How badly damaged is David Cameron?
 Telegraph: 10 July 2011
 http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/phone-hacking/8627888/Phone-hacking-How-badly-damaged-is-David-Cameron.html

|

« 韓国:3月の大規模サイバー攻撃は試験的なものだったのではないかとの見解 | トップページ | 米国:外国で製造され米国内に輸入されるソフトウェアや機器類に最初からスパイウェアやマルウェアが組み込まれている可能性についての議論 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 韓国:3月の大規模サイバー攻撃は試験的なものだったのではないかとの見解 | トップページ | 米国:外国で製造され米国内に輸入されるソフトウェアや機器類に最初からスパイウェアやマルウェアが組み込まれている可能性についての議論 »