« 総務省:電波の安全性に関する説明会 | トップページ | ホームページを更新 »

2011年6月27日 (月曜日)

Android搭載スマートフォンにおけるマルウェアの急増は,OSの設計それ自体に問題があるとの指摘

下記の記事が出ている。

 Hackers find new target in Android
 Times Union: June 26, 2011
 http://www.timesunion.com/news/article/Hackers-find-new-target-in-Android-1440554.php

これ以上マルウェア感染スマートフォンが増えるようだと,感染したスマートフォンを「有害デバイス」とみなし,強制的に接続を遮断するような制度を構築しなければならなくなるかもしれない。

そのようにならないようにするためにはどうしたらよいかを考えなければならない。

|

« 総務省:電波の安全性に関する説明会 | トップページ | ホームページを更新 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 総務省:電波の安全性に関する説明会 | トップページ | ホームページを更新 »