« 米国:FCCが位置情報のプライバシー保護に関するフォーラムを開催 | トップページ | 米国:サイバー攻撃に対抗するため,ナトー軍に対する支援体制を強化 »

2011年5月18日 (水曜日)

Androidがサイバー攻撃の対象になるのは,その柔軟性に原因がある

下記の記事が出ている。

 Android Major CyberCrime Target: Warns Security Head
 Channel News: 17 May, 2011
 http://www.channelnews.com.au/Software/Industry/L4D8D5J7

この見解は単純であり,真理に近いと思われる。

Androidは,確かに柔軟なOSだ。そして,アプリケーションソフトウェアを構築する上での自由度も高い。もちろん,犯罪者にとっても柔軟であり自由度が高いことになる。

Androidの安全性を高めるためには,非常に複雑で使いにくく,かつ,自由にアプリケーションを構築することがほとんどできないようなガチガチのシステムにしてしまえばよいことになるだろう。

|

« 米国:FCCが位置情報のプライバシー保護に関するフォーラムを開催 | トップページ | 米国:サイバー攻撃に対抗するため,ナトー軍に対する支援体制を強化 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米国:FCCが位置情報のプライバシー保護に関するフォーラムを開催 | トップページ | 米国:サイバー攻撃に対抗するため,ナトー軍に対する支援体制を強化 »