« 放射線量等のデータを表示する自治体サイト等が増加 | トップページ | 東日本巨大地震の震源遷移 H23.3.7~3.16 »

2011年3月17日 (木曜日)

ソーシャルデバイド-デジタルデバイトのSNS版

下記の記事が出ている。

 EW CONCERN: THE SOCIAL MEDIA DIVIDE
 MSNBC: March 16 2011
 http://redtape.msnbc.com/2011/03/the-social-media-divide-and-privacy.html

人の能力は一律に同じであるはずがない。それが個性というものだ。

人の能力が一律に同じであるべきでもない。普通の人間にオリンピック選手と同程度の運動能力を求めることが馬鹿げたことであることは誰でも理解できるが,運動能力だけではなく,知力や精神力でも全く同じだ。人によって異なる。

だから,一律に同じであることを前提にする議論や,一律に同じであるべきだとする議論は,最初から間違っていると言える。

正しい議論の仕方は,同じではないし,同じにしようもないことを前提に,どうするのがベターなのかを考えることだ。

また,全ての人がSNSを利用しなければならないという義務はない。

SNSに向いてない人に向けた,全く新しいビジネスモデルを考えればよろしい。

ただそれだけのことだ。

|

« 放射線量等のデータを表示する自治体サイト等が増加 | トップページ | 東日本巨大地震の震源遷移 H23.3.7~3.16 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 放射線量等のデータを表示する自治体サイト等が増加 | トップページ | 東日本巨大地震の震源遷移 H23.3.7~3.16 »