« もし大津波が沖縄を襲ったとしたら | トップページ | コンピュータ化の推進は脆弱性の推進を意味する »

2011年3月28日 (月曜日)

スマートフォンのメモリは大容量化する

下記の記事が出ている。

 Scottish invention 'improves phone storage'
 BBC: 27 March 2011
 http://www.bbc.co.uk/news/uk-scotland-edinburgh-east-fife-12876035

情報セキュリティの観点からすると,スマートフォンは,今後ますますもって,機密データ,プライバシーデータなどの外部流出のための便利な道具となっていくことが確実になったと認識することができる。

どの組織においても,組織内ではスマートフォンの持込及び利用を禁止するなど,何らかのポリシーの策定が急務となっていると考えられる。

一般に,便利な道具は危険な道具でもある。


[このブログ内の関連記事]

 スマートフォンの利用者の増加により,サイバー犯罪者の攻撃も増加
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-c261.html

|

« もし大津波が沖縄を襲ったとしたら | トップページ | コンピュータ化の推進は脆弱性の推進を意味する »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« もし大津波が沖縄を襲ったとしたら | トップページ | コンピュータ化の推進は脆弱性の推進を意味する »