« ワシントンポストにおける日本の原発トラブルのとらえ方 | トップページ | 入学金等の取扱いなど »

2011年3月14日 (月曜日)

物流の確保が急務

パニックを避けるため,細かいことは書かない。

コンビニエンスストア,大型スーパーに商品を納入するためのトラック及び宅配便のトラックを,被災地向けのものでないトラックを含め,全て無条件で緊急車両とみなすことができるための緊急政令のようなものを出して欲しい。タンクローリー車についても同じ。できれば,被災地でないところにある工場に製品部品等を搬送するためのトラックについても同じ。

飛行場に関しては,被災地向けだけではなく,被災地以外のところ向けのものも含め,貨物輸送便を優先扱いとする政令も出して欲しい。

被災地でない地域や軽度の被災地であっても,本当は,間接的に重大な被災地になっているということをしっかりと認識して欲しい。

そして,どんなに通信が発達しても,物体の伝送などできないということを明確に認識して欲しい。

|

« ワシントンポストにおける日本の原発トラブルのとらえ方 | トップページ | 入学金等の取扱いなど »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ワシントンポストにおける日本の原発トラブルのとらえ方 | トップページ | 入学金等の取扱いなど »