« 米国:連邦司法省が,AppleやMicrosoftを構成員とするパテントプール組織MPEG LAがGoogleのVP8の市場参入を不当に妨げており,独占禁止法違反の疑いがあるとして調査開始 | トップページ | 日本のオンラインゲームサイトに中国から直接アクセスできるようにするため違法にサーバを設置・運営していた中国人留学生ら2名が逮捕 »

2011年3月 7日 (月曜日)

韓国:国防部のシステムがハックされ,米国から供与を受ける予定の無人偵察機に関する機密情報が中国の手にわたってしまったらしい

下記の記事が出ている。

 無人偵察機の軍事機密、中国がハッキング
 朝鮮日報:2011/03/07
 http://www.chosunonline.com/news/20110307000023

日本の防衛省は大丈夫か?

|

« 米国:連邦司法省が,AppleやMicrosoftを構成員とするパテントプール組織MPEG LAがGoogleのVP8の市場参入を不当に妨げており,独占禁止法違反の疑いがあるとして調査開始 | トップページ | 日本のオンラインゲームサイトに中国から直接アクセスできるようにするため違法にサーバを設置・運営していた中国人留学生ら2名が逮捕 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 米国:連邦司法省が,AppleやMicrosoftを構成員とするパテントプール組織MPEG LAがGoogleのVP8の市場参入を不当に妨げており,独占禁止法違反の疑いがあるとして調査開始 | トップページ | 日本のオンラインゲームサイトに中国から直接アクセスできるようにするため違法にサーバを設置・運営していた中国人留学生ら2名が逮捕 »