« 4歳になる自分の子供の裸体写真を製造販売した母親が児童ポルノ罪で逮捕 | トップページ | インフラがスマート化すると利用者の側でのセキュリティ維持のための負担が極めて大きくなる »

2011年2月22日 (火曜日)

総務省:IPv6を用いた環境分野のクラウドサービスワーキンググループ(第4回会合)議事概要

昨年6月15日に開催された会議の議事概要がやっと公開されている。遅すぎる。

 IPv6を用いた環境分野のクラウドサービスワーキンググループ(第4回会合)議事概要
 総務省:2011年2月21日
 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/chousa/ipv6_internet/40972_3.html

|

« 4歳になる自分の子供の裸体写真を製造販売した母親が児童ポルノ罪で逮捕 | トップページ | インフラがスマート化すると利用者の側でのセキュリティ維持のための負担が極めて大きくなる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 4歳になる自分の子供の裸体写真を製造販売した母親が児童ポルノ罪で逮捕 | トップページ | インフラがスマート化すると利用者の側でのセキュリティ維持のための負担が極めて大きくなる »