« リシッピング詐欺 | トップページ | MasterCardとVisaに対する攻撃もWikiLeaks支援ハッカーグループによるものか? »

2010年12月 8日 (水曜日)

WikiLeaksのAmazon締め出し事件により,パブリッククラウドの危険性が正しく認識されるようになったようだ

下記の記事が出ている。

 The move to cloud computing is unstoppable – but WikiLeaks gives us pause
 Guardian: 7 December 2010
 http://www.guardian.co.uk/technology/blog/2010/dec/07/wikileaks-cloud-computing

理論構成については何度も書いてきたので繰り返さない。このブログの「クラウドコンピューティング」のタグをクリックすれば過去記事が一覧表示されるので,その中から拾い読みしていただきたい。

[このブログ内の関連記事]

 WikiLeaksがAmazonから締め出された事件に学ぶクラウドコンピューティングの問題点
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/wikileaksamaz-1.html

|

« リシッピング詐欺 | トップページ | MasterCardとVisaに対する攻撃もWikiLeaks支援ハッカーグループによるものか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« リシッピング詐欺 | トップページ | MasterCardとVisaに対する攻撃もWikiLeaks支援ハッカーグループによるものか? »