« 英国:サイバー戦に関するシンクタンクの調査結果 | トップページ | IPA:「次世代ハッシュ関数の評価状況に関する調査」に係る一般競争入札 »

2010年11月16日 (火曜日)

米国:大学におけるモバイル機器の利用が拡大

下記の記事が出ている。

 Hand-Held Devices Find a Place in College Classes
 New York Times: November 15, 2010
 http://www.nytimes.com/2010/11/16/education/16clickers.html

こういうものを教室に持ち込むことを嫌う教授は少なくないだろうと思う。

私は,積極的に推進する気は全くないけれども,拒むこともない。

むしろ,こうした機器を最大限に使った場合の限界がどこにあるのかを理解させることに最大限の努力を傾けている。なぜなら,学問というものは,その先にあるものだからだ。

|

« 英国:サイバー戦に関するシンクタンクの調査結果 | トップページ | IPA:「次世代ハッシュ関数の評価状況に関する調査」に係る一般競争入札 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 英国:サイバー戦に関するシンクタンクの調査結果 | トップページ | IPA:「次世代ハッシュ関数の評価状況に関する調査」に係る一般競争入札 »