« 日本人の個人データ保護は大丈夫か? | トップページ | 『ITビジネス法入門』に在庫切れが発生 »

2010年9月20日 (月曜日)

自動車は更にコンピュータ化されロボット化するとの予測

下記の記事が出ている。

 Clever cars to mean safer driving
 BBC: 17 September 2010
 http://www.bbc.co.uk/news/technology-11341192

なお,自動車がコンピュータ化された場合,当然のことながら,様々な重金属その他の有害物質がリサイクル工場などに古い自動車の一部として持ち込まれることになるが,そのような場合の汚染問題に対する対処は全くなされていないのに等しい状況にあるというのが現状だ。

|

« 日本人の個人データ保護は大丈夫か? | トップページ | 『ITビジネス法入門』に在庫切れが発生 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日本人の個人データ保護は大丈夫か? | トップページ | 『ITビジネス法入門』に在庫切れが発生 »