« Twitterのバグにより利用者のアカウントが盗まれる危険性 | トップページ | クラウドベースの認証サービスが登場 »

2010年9月 8日 (水曜日)

米国:司法省が,Googleの航空券予約検索の関係で独占禁止法違反の疑いがあるとして調査開始

下記の記事が出ている。

 Inquiry Zeroes In on Google Deal
 Wall Street Journal: September 6, 2010
 http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703713504575476731209553278.html

日本の法律家の大半はあまり考えたがらないかもしれないが,ビジネスモデルそれ自体の適法性という領域がある。

独占禁止法の領域では,実質的にビジネスモデルそれ自体の競争制限効果が審査対象となることがあるのだが,これは,独占禁止法に限定された問題なのではなく,「ビジネスモデルそれ自体の適法性」という一般問題のごく一部に過ぎないということを明確に理解すべきだと考える。

ビジネスは自由だし,営業の自由は憲法によって保障されている。

しかし,適法なビジネスだけが自由であり,憲法によって保障されているのだという当たり前の大前提を忘れてはならない。

|

« Twitterのバグにより利用者のアカウントが盗まれる危険性 | トップページ | クラウドベースの認証サービスが登場 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Twitterのバグにより利用者のアカウントが盗まれる危険性 | トップページ | クラウドベースの認証サービスが登場 »