« BlackPad | トップページ | GSMベースの携帯電話では,偽の中継局により通信の秘密が侵害される危険性があるとの実験結果 »

2010年8月 1日 (日曜日)

SSLの約半数は安全ではない

下記の記事が出ている。

 Most SSL Sites Poorly Configured
 dark READING: 7 30 2010
 http://www.darkreading.com/securityservices/security/vulnerabilities/showArticle.jhtml?articleID=226400077

SSLを利用すれば安全だと一般に言われているけれども,SSLを実装する際に用いられているアプリケーションが安全でなければ,結局,何も安全ではないことになるのは当然のことだろうと思う。

これは,危険な工事現場などでは安全帽(ヘルメット)を着用すべきこととされているけれども,肝心のヘルメットの強度が布の帽子とほとんど変わらないのであれば,少しも安全ではないことになるのと同じことだ。

|

« BlackPad | トップページ | GSMベースの携帯電話では,偽の中継局により通信の秘密が侵害される危険性があるとの実験結果 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« BlackPad | トップページ | GSMベースの携帯電話では,偽の中継局により通信の秘密が侵害される危険性があるとの実験結果 »