« 司法研修所の卒業試験合格率が過去最低だったようだ | トップページ | 図書館におけるRFID導入のためのガイドライン »

2010年8月25日 (水曜日)

RFIDと関連するプライバシー保護のためのECガイドラインは軽視されているのではないか?

下記の記事が出ている。

 Ignore EC data privacy and security guidelines at your peril
 computing.co.uk: 12 Aug, 2010
 http://www.computing.co.uk/computing/comment/2268057/opinion-privacy-security

この記事に出てくるガイドラインとは,下記のものを指す。

 COMMISSION RECOMMENDATION of 12.5.2009
 on the implementation of privacy and data protection principles in applications supported by radio-frequency identification
 http://ec.europa.eu/information_society/policy/rfid/documents/recommendationonrfid2009.pdf

日本でも,総務省と経済産業省が共同で策定したRFIDに関するプライバシーガイドラインがあるが,大半の人がその存在を忘れているし,個人情報保護のためのガイドラインの一部であることを全く理解していない。

|

« 司法研修所の卒業試験合格率が過去最低だったようだ | トップページ | 図書館におけるRFID導入のためのガイドライン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 司法研修所の卒業試験合格率が過去最低だったようだ | トップページ | 図書館におけるRFID導入のためのガイドライン »