現在存在しているリスク評価基準は,パブリッククラウドのリスク評価には使えない
下記の記事が出ている。
The Risks Of The Cloud
Processor: August 13, 2010
http://www.processor.com/editorial/article.asp?article=articles%2Fp3217%2F37p17%2F37p17.asp
当たり前のことだ。
ただし,日本では,私がどのように丁寧に説明しても聞き入れてくれる人がほとんどいなかった事柄の一つだ。
こういうことは,外国の専門家に記事を書いてもらい,外圧方式で屈服させないとどうにもならないことが多い。
日本だけではないと推定されるのだが,とりわけ日本では,自己の権威と地位を守り,自己の欲望を充足させることしか考えておらず,真理を探求する意思のない似非専門家があまりも多過ぎる。
なお,パブリッククラウドのリスク評価基準がないのだから,パブリッククラウド利用者の安全性もまた全く保証されていないことになる。
| 固定リンク
コメント