« インターネット上のサイトでシャネルなどの偽ブランド時計を売っていた46歳と52歳の男が逮捕 | トップページ | スマートフォンをめぐる特許紛争の本番はまだまだこれからのようだ »

2010年7月11日 (日曜日)

米国への大規模サイバー攻撃は人民解放軍によるもの?

下記の記事が出ている。

 中国の対米サイバー攻撃拠点は海南島の人民解放軍 米機関が断定
 産経ニュース: 2010.7.10
 http://sankei.jp.msn.com/world/china/100710/chn1007101939002-n1.htm

世界各国とも軍の中にサイバー部隊を構築していることは公然の秘密のようなものだが,実際にしばしば攻撃をしかけてくる部隊というものは珍しい。まして,軍事行動だということが簡単にわかってしまうようなかたちで攻撃をしかけてくることは更に珍しい。

|

« インターネット上のサイトでシャネルなどの偽ブランド時計を売っていた46歳と52歳の男が逮捕 | トップページ | スマートフォンをめぐる特許紛争の本番はまだまだこれからのようだ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« インターネット上のサイトでシャネルなどの偽ブランド時計を売っていた46歳と52歳の男が逮捕 | トップページ | スマートフォンをめぐる特許紛争の本番はまだまだこれからのようだ »