NASA と Rackspaceがオープンソースベースでクラウドを構築
下記の記事が出ている。
NASA and Rackspace open source cloud fluffer
Register: 19th July 2010
http://www.theregister.co.uk/2010/07/19/nasa_rackspace_openstack/
民間企業が関与しているように見えるが,NASAの関連企業なので,実質的には内部調達のようなものだろうと思う。
日本でも,政府機関のシステムは,このようにして開発すべきだろうと思う。
| 固定リンク
« クラウドコンピューティングに関して,Gartnerが提唱する6つの権利の確保 | トップページ | 総務省:グローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォースの傍聴希望者に対し,メール誤送信 »
コメント