« グローバルなクラウドコンピューティングとローカルな国家主権をめぐる議論 | トップページ | 英国:FacebookなどのSNSでは,児童が被害者となる犯罪行為が増加すると警察が警告 »

2010年5月27日 (木曜日)

海外でも自殺サイトが問題化しているらしい

日本人は,諸外国の国民と比較すると,自殺率の高い人種だというようなことをどこかで読んだことがある。真偽のほどはわからない。仮にこの説が正しいとすれば,いわゆる自殺サイトのようなものは日本に特有のものかもしれないと推論していたのだが,どうやら必ずしもそうとは言い切れないようだ。自殺サイトと自殺教唆・自殺幇助について,下記の記事が出ている。

 The Crime of Assisting a Suicide
 Huffington Post: May 26, 2010
 http://www.huffingtonpost.com/barbara-coombs-lee/the-crime-of-assisting-a_b_590847.html

|

« グローバルなクラウドコンピューティングとローカルな国家主権をめぐる議論 | トップページ | 英国:FacebookなどのSNSでは,児童が被害者となる犯罪行為が増加すると警察が警告 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« グローバルなクラウドコンピューティングとローカルな国家主権をめぐる議論 | トップページ | 英国:FacebookなどのSNSでは,児童が被害者となる犯罪行為が増加すると警察が警告 »