« 充電器からトロイの木馬に感染することがある | トップページ | タブレット型コンピュータの普及により,新たなリスクが発生するかもしれない »

2010年3月16日 (火曜日)

英国:盗まれたカード情報に基づいて偽造された支払用カードがATMで使用され,顧客の信用情報などが更に盗まれるおそれ

クレジットカード等の支払用カードの情報がスキミングなどによって盗まれ,Hancock Fabricsのチェーン店(複数)に設置されたATMで使用され,当該カードの利用者の信用情報などが更に盗まれるおそれがあることが判明したようだ。このカードは,人間の目で見れば偽造されたものであることがすぐに分かるようなものらしいのだが,ATMでは見抜けないものなのだそうだ。下記の記事が出ている。

 Crooks plant fake payment card terminals at multiple stores
 Register: 15th March 2010
 http://www.theregister.co.uk/2010/03/15/fradulent_payment_card_processors/

日本でも同じようなことが起きる可能性がある。

|

« 充電器からトロイの木馬に感染することがある | トップページ | タブレット型コンピュータの普及により,新たなリスクが発生するかもしれない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 充電器からトロイの木馬に感染することがある | トップページ | タブレット型コンピュータの普及により,新たなリスクが発生するかもしれない »