« Microsoft Word 2007のXML特許侵害問題から考えるクラウドアプリケーションの問題点 | トップページ | 重要インフラ情報セキュリティフォーラム2010 »

2010年1月13日 (水曜日)

Googleが中国市場から撤退か?

下記の記事が出ている。

 グーグル:中国からの撤退の可能性に関する声明(英文)
 Wall Street Journal: 2010年 1月 13日
 http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_21747

うがった見方かもしれないが,「中国にはGoogleはいらない。百度があれば十分。」という趣旨で追い出しをくらってしまったのかもしれない。

追い出されるには追い出されるだけの理由があるのかもしれない・・・などと書くと,書き過ぎか?(笑)


[追記:2009年1月15日]

関連記事を追加する。

 グーグル中国、早くも撤退準備を開始か=一部社員には動揺広がる-中国
 Record China: 2010年1月14日
 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38847

 グーグルが中国の検閲・サイバー攻撃に「NO」、撤退や閉鎖も示唆-中国メディア
 Record China: 2010年1月13日
 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38821

|

« Microsoft Word 2007のXML特許侵害問題から考えるクラウドアプリケーションの問題点 | トップページ | 重要インフラ情報セキュリティフォーラム2010 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Microsoft Word 2007のXML特許侵害問題から考えるクラウドアプリケーションの問題点 | トップページ | 重要インフラ情報セキュリティフォーラム2010 »