TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアはもう死んでしまったのか?
下記の記事が出ている。Twitter,やFacebookなどのSNSだけではなく,普通のブログも終わりだそうだ。北斗の拳の「お前はもう死んでいる」という感じだろうか?(笑)
The Death Of Social Media
Forbes: 12.23.09
http://www.forbes.com/2009/12/22/facebook-twitter-linkedin-technology-cio-network-social-media.html
ちなみに,私は,このブログをやめる気がない。正確に言えば,ブログという方式を借用しているだけで,本当はブログではないのかもしれないとも思う。だから死にそうにない。
また,方式が創作力の淵源であるというのは嘘だと思う。新しい方式によって何か繰り英ティブな現象が発生するのではなく,もともとクリエイティブな人が新しい方式を利用することがあれば何かクリエイティブなことが生ずるだけのことだ。逆に言えば,もともとクリエイティブでない人がどんな方式を試してみても,決してクリエイティブになることはない。つまり,世界全体という規模で考察した場合,創作の総量は真にクリエイティブな人々の数とその環境によって左右されるのであり,方式によって左右されるのではないということが判る。同様の理由により,雇用もまた同じことになるだろう。新しい方式だというだけで大規模に雇用が創出されることはない。
| 固定リンク
コメント