« Googleのクラウドコンピューティングサービスもボットに汚染されていた疑い | トップページ | Trend Microの年次報告書 »

2009年12月11日 (金曜日)

SQLインジェクションによる被害を受けているWebサイトの数は30万以上

下記の記事が出ている。推計値とはいえ,とんでもない数だと思う。

 Potent malware link infects almost 300,000 webpages
 Register: 10th December 2009
 http://www.theregister.co.uk/2009/12/10/mass_web_attack/


[このブログ内の関連記事]

 Ciscoの2009年度情報セキュリティ報告書
 http://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/cisco2009-87ca.html

|

« Googleのクラウドコンピューティングサービスもボットに汚染されていた疑い | トップページ | Trend Microの年次報告書 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Googleのクラウドコンピューティングサービスもボットに汚染されていた疑い | トップページ | Trend Microの年次報告書 »